今現在 大宮〜ガーラ湯沢間を往復する新幹線e4系が引退をすると言われていますが鉄道は興味がないという画面の前の貴方にE4系について説明したいと思います。
E4系とは?
E4系は、1997年12月に東北新幹線で営業運転を開始した東日本旅客鉄道(JR東日本)の新幹線車両です。
最高速度240キロと現在では遅いような新幹線ですが当時は日本では一番早かったと言われています。現代はE7系やE5系と早い新幹線が出ていますね。
E4系はE1系の後続車とも呼ばれていてE1系の名前を受け継いでE4MAXと呼ばれるようになりました。
↑こちらがE1系
なんで引退するの?
JR東日本の関係者に聞いてみると、「近年の新幹線定期券利用者数は頭打ちで、都心回帰が始まっていることからも、収容力の高い新幹線を維持する必要がなくなってきた」とのこと。
(今後はE7系に変換される様です)
↑E7系
自分からしたらE4系が無くなってしまうのは少し残念ですね…
引退する前に乗っておきたいです。
新幹線チケット購入サイト↓
youtubeチャンネル↓
0コメント